激走!!、日本海間瀬サーキット。

激走はちょっと大袈裟ですが、一生懸命走ってきました!。

2002/09/01、日本海間瀬サーキットを走ってきました。
2回目のサーキットで何と2kmのロングコース・・・・。
(間瀬については、他のサイトとかで調べて下さい。)
(ほんとに、日本海が目の前でした!!。)

桶川とは全然違う状況のなか、いや〜、楽しかった!!。
何がどうのと説明してもなかなか通じないとは思いますが
広いコース幅と長い直線は、完全に非日常の世界でした。

当日は、台風の影響のフェーン現象で、気温37度!!。
車にも人間にも超過酷な状況で、楽しんで参りました!!。
いや〜暑かった!!。

サーキット全景!。(広過ぎて入ってないッス。)&非日常への入口・・・・。(この先がピットです。)



華麗なるコーナリング!!。なんちゃって・・・・、実際はロールしまくりで、曲がれぇーって叫んでます。(^^;;




ちょいと、スピード感がありませんが、本人必死です。
ここから最終コーナーへのアプローチです!。



最終コーナーの立ちあがりです!。あ、ラインを譲りました。
変な顔&爆音のロードスターでした・・・。失礼!。

この広さと、長さです。ここからフル加速で、1コーナー(シケイン)
手前で160km/h弱!。そこでのフルブレーキは口から心臓もんです・・・。
ましてフェード気味・・・・・。やはりブレーキが鬼門のようです・・・・。


このあと、ブーストを0.9に上げて、さぁ、タイムを出すぞ!と勢いよく
シケインを抜け、最初のヘアピンを立ち上がった瞬間・・・・
プッシューーー
ターボ圧に耐えられず、インレットパイプが外れたのでした・・・・。
そこから、ピットまでが長いこと・・・・、おまけに暑い!。
皆さんの邪魔にはならない様にしてたつもりでしたが、ゴメンなさい。

残り時間約10分・・・・、ピットで自らの整備の甘さにガックリしてました・・・・。

結局タイムは、1分29秒台(だと思う。正式には聞いてないんで・・・・。)
本気で行ければ、あと4〜5秒は何とかなりそうな感触を持ったまま、早々に
帰路につきました・・・・。  やっぱり、
リベンジしかないでしょう!!!!。


アタックの合間のひと時・・・・。日陰でよかった・・・・。
隣は、yamaさんのX1/9。


今回は、いつもお世話になってるyamaさんに更にお世話になりながら
楽しむことが、できました。この写真もyamaさんU世によるものです。
この場を借りて、お礼申し上げます!。
Thank You very much!!