「筑波サーキット(TC1000)」(1st

2003年11月22日(土)コースDRY、気温14度位、晴

 

行ってきましたメジャーサーキット!!

間瀬や、伊那、そして日光と今年はあちこち行きましたが、実は筑波が

1番近いです・・・。(^^;;;

高速を使わずに行ける(ケチなだけという噂も・・・・)ので、参加費は

ちょっと高いのですが、トータルでは安く上がります。

全長1000mは、伊那や日光とほぼ同じですが、ホームストレートから

続く1コーナーが高速コーナーで、そのままバックストレートへつながる

ため、平均速度はそれなりに高くなります。(日光も似てますね。)

 

今回も、shuntaさんと、Hくん。それに忘れちゃいけないCK先生に指導を

受けながらの参加でした。・・・・最後に大きな落とし穴があるとも知らず・・・・

 

とりあえず全景・・・・

 

朝、6時半受付ということで、4時過ぎに出発(早!)途中各車と合流しつつ

朝焼けを見ながら到着です。ん〜いい天気!!

 

今回CKさんもX1/9での参加でした。

 

やっぱ格好いいですね〜、X1/9(^^;;

 

お昼のひと時・・・・。(Photo by でるもん&ま さんです。Thanks!)

あら?、まるで兄弟!?。

 

 

さて、結果ですが・・・・

今回、約20分が5本もあって、正直最初からタイムは頭打ち・・・・(^^;;

1回目:47776

2回目:47201

3回目:47253

4回目:47228

そして、最後が・・・・

5回目:46654

一応、最後に一矢報いた格好ですが、タイヤの具合を考えると、3回目位

にベストが出てもよかったかな・・・・。

今回の走行で、RE-01はほぼお終いです。このサーキットは右回りなので

左の外側だけが減っちゃいました・・・。

 

で、写真には一切出てきませんが、最後のセッションの残り4分位の時

でしょうか・・・・。

最終コーナーをフルスロットルで立ち上がってる最中に、いきなりエンジンが

吹け切ってそのままご臨終・・・・。

一体何がぁ!!!

その結果は、こちら・・・・

 

そのうちこんなこともあるだろうなぁ〜と思ってましたので、驚きは

しなかったのですが、思わぬ出費となったのは事実です・・・・。